忍者ブログ
Admin*Write*Comment
野崎雅光情報ブログ
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは!
メキシコの小天狗、まさです(^-^)




お陰様で体調も元に戻り練習も再開しています!(^-^)
でも昨日ちょっと頑張って走りすぎて足首を負傷しました((((゜д゜;)
いきなり頑張りすぎました(;_;)
何事も順序が大切ですね!!




今日のロードワークは平地だったし、無理せずに走りました!
おかげでそこまで痛くならなかったです!(^^)v







最近お腹の調子が良くなったせいで食欲が出て来ちゃいました↓↓





実際のところ試合が終わってまだ2週間も経ってませんからね!(・∀・)

いつもならこの時期は食べ盛りで横に成長してる時期なんですよ!ヾ(´▽`)ノ




でも今は次の試合まで2週間切っているので、横の成長ではなくて、自分の成長に取り組んでおります!p(^-^)q




今回試合が終わったら、日本に帰れるらしいので、ちょっと楽しみです♪




本場の日本食をたらふく食べたいですね!






でも1番の楽しみはやはり、日本でどれだけ体かが動くのか試してみたいです!




こっちでお世話になっている日本人の記者さんが言うには、日本に帰ると標高が低い分体が動けてしまい、動き過ぎてオーバーワークになりやすいらしいのです。
動けるからと言って練習のし過ぎには注意が必要だと言っていました!!


コンディションが良いと自分は調子に乗って動いてしまうタイプだから、本当に注意が必要ですね…(-_-;)






でもどれだけ体が動くか楽しみです(*^皿^*)



PR
昨日は現地でボクシングマガジンの海外記事を書いているお兄さんと、次の試合をする会場を下見しに行って来ました(o^-^o)


1時頃に出発して現地に着いたのが3時頃でした(/_;)

その会場の奥に湖があるみたいで、みんなそこに行くのか、一緒に会場下見しに行くのかわからないけど、とても道が込んでいました(>_<)

でも日本みたいに、止まるほどの渋滞では無かったから助かりました。
だってこっちは3、4車線まで普通にあるんだもんヽ(・∀・)ノハハハ

着いたのは良いんだけど、その会場って言うのが、メキシコで超が着くほどの有名人の所有物なんだって!!
警備に止められ門から入れず、外からなら見て良いとの事ヽ(・∀・)ノ
でも門から会場まで多分4~500メートルはありそうだね! (((°∇°;)

てかそんなに遠かったら良くわかんねぇしΣ(- -;)

でも会場はとても大きい事が良く分かりました。
違った意味でもいろいろ大きかった、、、
警備員が…


まぁ一応記念撮影はしました。(^-^;)


デカい会場を見ていたら日本武道館の試合を思い出しました!
その試合の時会長に
『世界戦の前座の四回戦になんかお客さんそんなに入らないから大丈夫だよ』と言われて安心していたのですが、その日の試合はワタナベジムの内山選手と、真正ジムの長谷川選手のタイトルマッチでした。
自分の次の試合が内山選手の試合でお客さんめちゃくちゃ入っていてビックリ!!(((・・;)
会長が言っていた事とは全く逆パターンでした。
あの試合は復帰戦だったしすごく緊張していたのを覚えています。
ちなみに自分の初勝利の試合でいろんな意味でも記憶に残っている試合でした!


今回は違った意味でたくさん緊張しそうです!
会場も大きいし、メインも大きな試合なので、頑張りたいと思います!!p(*`へ´*)q



一人でも野崎"MEXICAN DREAM"雅光を覚えて貰わなきゃ!
悔いのない練習して、良い試合もして、笑顔で日本に帰ります!(o^ー^o)



こんばんは!(^-^)
メキシコのこ天狗まさです!



昨日は帰ってきたのも遅くて更新できませんでした(/_;)



昨日はこちらでお世話になっている現地の大学で先生をやっている日本人の方が、気を使ってくれて夕飯を一緒に行くことになりました!(o^-^o)
どこに行くのかとても楽しみだったのですが、、、




期待していた通りすごいお店に連れていって貰っちゃった(#>_<#)
先生が前に言っていた日本料理屋さんでした!!(((・・;)





店の中は日本そのものでした↑↑(@ ̄□ ̄@;)
なんと言うかい『料亭』という感じのお店でした!
と言うか、料亭そのもの!!(・∀・)



アパートの近くにある日本食屋さんがメキシコ料理屋に思えてくるくらいでした。(笑)



料理の方もすごかった!!




何がすごいかって、
料理がすごい上品な上に、味も日本で食べるのと同じくらい!
いやっ!日本よりよりも美味しいかもしれないな!!(((・Д・;)



本当に美味しくて、感動しました!
メキシコで食べているのに、日本ので食べている気がしました!



お店のスタッフも4人ほど日本人が居るみたいで、マネージャーの石川さんとホール担当の小池さんはお話ができて良かったです!
日本の人としゃべれるだけで癒されます( 〃▽〃)



お客さんでも日本の方が居てちらほら日本語が飛び交って居ました!
あの空間が好きだぁ~!!!(#>□<)〓З



あそこの日本料理屋さん行ったら、アパートの近くにある日本食屋さんが、すごくランクダウンしてしまった気がします…(;つД`)Nooo!!

自分の中のランクではトップに居たのですが、料亭のレベルが高すぎました!(>_<)



試合が終わったらまた行きたいな♪
会長に頼んで勝ったら連れていって貰おっと!(o^皿^o)





『送ってもらって帰ってきたのが、1時半。
家で寝ようと支度をしていたら外から『オカマァァァァ~!!!』と叫んでいる変人が、、(((・・;)






ノノだ。(..;)(向こうでお世話になっているメキシコ人)



外に出ていって話を聞くと体と目はは大丈夫か?と聞かれたから大丈夫と答えて、月曜日からは練習出来ることを伝えました!



ノノに車に乗れと言われて、まだ話すのかと思い車に乗った俺。
ドアを閉めた瞬間、、、







喋りだすどころか走り出しやがった!(怒)






ちょっと待って下さいよ!ノノさん!!!
今もう夜中の2時なんですけど!

どこに行くのかと思って聞いたら彼女を送りにいくと。。。






ハイ!?Σ(・∀・)
助手席を見たら人影が…
マジかよ…






ついでに体調の事や何か話すのかと思ったら何も話さず、、、



ノノはと言うと彼女とラブラブなラブリータイム突入ー!!!
俺は何しにきたのぉ?(・∀・)




病み上がりなのに夜遅くに連れ回すだけ連れ回されました(;_;)






その後彼女を送り男二人だけになり、より暑苦しい熱帯夜になりました。』


皆さん元気にしていますか?(^-^)
僕は試合が終わってからまた体調を崩していて、寝たきりでした(/_;)
今は体調は当初よりかは大分良くなりました(o^-')b
でも気は抜けないです!

今は家には僕だけの生活です。
会長や一生さん仁人さん、みんながいた頃が懐かしい感じです!(>_<)
こんな感じで一人暮らしを経験するとは思っても見なかったですよ(^-^;)

今は自分で食事の支度をし、選択もして大変です。
親の有り難みが良く分かります(/_・,)
体調の悪い時なんて特にそう思いました。m(__)m
家族のみんなありがとう!
会長や一生さん、仁人さんありがとうございます!

2週間は一人暮らしをするので、その間に少しは立派になります!


今日初めて一人で買い物に行きました!
わからない言葉は事前に調べて、聞き方も調べてから行きました!
そしたらなんとか通じて買い物が出来ました!(o^_^o)
こっちの人はみんな親切に教えてくれます!(^-^)
たかが買い物だけど、違う国での買い物となると日本とは全く違う!
言葉がわからなければなおさらです!
積もっ大変な言葉です!


でも初めてにしては結構楽しく出来たので良しとします(^∀^)ハハハ



写真は今日の夕飯です♪
お腹がまだ本調子ではないので、味噌汁雑炊と卵焼き♪
まだ簡単なもの時間作れないけどこれから頑張っていきます!
エスタバ ムイ リコ♪
(美味しかったです)
5月27日(金)「Sueño Mexicano」

【53キロ契約 6回戦】

野崎雅光(八王子中屋/13戦11勝(4KO)2敗)
 vs
ジョナサン・トーレス(メキシコ/1戦0勝1敗)

 結果…6R 判定勝ち 2-0


(携帯で画像が全部見られない方は八王子中屋BOXの方の記事でご覧下さい。)


慣れない環境、度重なる変更、崩した体調の中、メキシコデビュー戦判定勝利


 5月27日(金)メキシコ、グアダラハラのアレナ・ハリスコにて行なわれた日本スーパーフライ級7位の野崎雅光選手のメキシコデビュー戦は、多くの事を体験をする中で2−0の判定により勝利を収めました。

 初回、メキシコの試合に慣れる為にも、まさは丁寧に動き出しました。ジャブからストレートをボディに運び、相手との距離を探ります。相手のトーレス選手も果敢に応戦してきて、まさはブロックと状態の動きで対応していきます。

 続く2回も、変わらずパンチの交換が多くなる中、クリーンヒットでまさがペースを掴んでゆきました。

 しかし3回、相手のパンチが右目にあたり、まさは片方の視界を封じられてしまいました。距離感を失った事により失速すると相手も前に出て来ました。

 それでも最後の5、6回を距離を詰めてボディを中心に攻めていき、逆に相手を失速させました。

 判定は一者が57−57ドロー、2者が58ー56まさ

 何とか苦しい展開ながら判定にてメキシコデビュー戦を勝利する事が出来ました。


 今回の試合にたどり着くまで、まさは日本では経験した事の無い様々な事がありました。

 対戦相手が3度変更し、試合日もまた3度の変更。そしてラウンド数も8回から6回へ。当日は何試合目の出場かもバンテージチェックまで把握出来ませんでした。

 そして試合4日前、まさは腹痛をおこした為に、最後の3日は全く動く事が出来ない中、計量、試合を迎えていました。そのことは日本の仲間達を心配させない為にあえて伏せていました。

 それ以上に何より初めての海外ということで、その環境の変化も間違いなくまさにとってはコンディション作りに影響していたのだと思います。

 そして当日の相手も0勝1敗とは思えない程のボクシングの力を見せ、試合後本人にその事を伝えると、アマチュアで18勝5敗2分けとそれなりのキャリアを持っていた事が分かりました。

 このメキシコ遠征に来る前、まさは横浜光ジムの現東洋太平洋スーパーフライ級王者の赤穂亮選手とスパーを毎週行ない、しっかりとそのパートナーを勤め上げていました。そのまさが苦戦を強いられたという事、相手も力はやはりあったのだと思います。

 日本ではミリ単位の調整を続けていたまさが、メキシコではメートル単位の変更の中で、試合を迎えた事。それはとても大変な事で、あるいは現地のメキシコ人、国の日本人にも中々伝わらないものかもしれません。

 こればかりは経験したものにしか語れない、まさ、または彼と共に戦ったものにしか分からない経験と言えるのかもしれません。

 開拓者のような決意で、まだ他の人達が行なった事の無い形で、海外に出る。

 この困難は道無き道を進もうとするが故の、開拓者たる故の困難なのだと信じています。

 まさは6月18日のメキシコ一のスーパースターサウル”カネロ”アルバレスの前座にて、次の試合を予定しています。

 その試合では必ずこの経験を活かし、結果と共に良い内容を見せなければならないと思っております。皆様、遠く離れてはおりますが、どうか野崎雅光の挑戦を見守っていて下さい!

 ありがとうございました!

















【勝利後のコメント】携帯用動画はこちら
  • ABOUT
八王子中屋ジム 野崎雅光選手の情報ブログです!
  • 応援して下さる皆様
  • 最新コメント
[07/01 ボクシング大好き]
[07/01 アッフォガット]
[02/16 ボタン乾電池]
[02/15 ジムHP管理人]
[02/09 すいか]
[12/13 ボタン乾電池]
[12/07 えむむ]
[11/26 吉永工業]
[11/21 まさ]
[11/21 パークSC 三浦]
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • バーコード
  • プロフィール
HN:
ジムHP管理人
性別:
非公開
自己紹介:
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。
  • アクセス解析
Copyright © 野崎雅光情報ブログ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]