刷り上がりました!
今回は早かった、2月14日(月)日本ミドル級タイトルマッチの試合ポスター!
日本ミドル級王者”薩摩コング”淵上誠選手が日本同級1位、氏家福太郎選手(新日本木村)を迎える初防衛戦。
セミでは9月に日本ライト級王者の荒川仁人選手に挑戦した、大村光矢選手(三迫)が心機一転スーパーフェザー級で藤沢一成選手(レパード玉熊)を迎える再起戦。
そしてセミセミでは我らが”八王子の小天狗”日本スーパーフライ級6位の野崎雅光選手が3連続KO勝利中の久保幸平選手と交える再戦が組まれております!
ちなみにこの日の試合は誠&まさの漫才、デコボココンビは再戦同士、共に僅差ながら勝利しております。しかしそれが相手にっては火に油を注ぐようなもの、リベンジ程燃えるものはありません!二人には是が非でも気合いを入れてほしいものです。
しかしそこは心配ご無用、ド派手な仕上がりに二人も気合いが入っているようです!
(がんば、、なめてるんかい!?)
(がんばります!)
そして!
観戦ガイドも出来ました!
これからチケットフォーム、各選手のブログ等いろいろ加えていきますので、宜しくお願いたします。
第29回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイド
今回は早かった、2月14日(月)日本ミドル級タイトルマッチの試合ポスター!
日本ミドル級王者”薩摩コング”淵上誠選手が日本同級1位、氏家福太郎選手(新日本木村)を迎える初防衛戦。
セミでは9月に日本ライト級王者の荒川仁人選手に挑戦した、大村光矢選手(三迫)が心機一転スーパーフェザー級で藤沢一成選手(レパード玉熊)を迎える再起戦。
そしてセミセミでは我らが”八王子の小天狗”日本スーパーフライ級6位の野崎雅光選手が3連続KO勝利中の久保幸平選手と交える再戦が組まれております!
ちなみにこの日の試合は誠&まさの漫才、デコボココンビは再戦同士、共に僅差ながら勝利しております。しかしそれが相手にっては火に油を注ぐようなもの、リベンジ程燃えるものはありません!二人には是が非でも気合いを入れてほしいものです。
しかしそこは心配ご無用、ド派手な仕上がりに二人も気合いが入っているようです!
(がんば、、なめてるんかい!?)
(がんばります!)
そして!
観戦ガイドも出来ました!
これからチケットフォーム、各選手のブログ等いろいろ加えていきますので、宜しくお願いたします。
第29回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイド
PR
完成致しました!
2月14日(月)に行われる第32回チャンピオンカーニバルの中で行われる日本ミドル級タイトルマッチ。新王者”薩摩コング”淵上誠選手の初防衛戦でもあるこの試合の挑戦者は同級1位の氏家福太郎選手です。
その試合ポスターが完成致しました!
(祭りだ、祭り、冬祭りだ!)
大きな画像はこちらから
どうですか皆さん!?
誠と氏家選手はこのタイトルマッチが約2年ぶりの再戦でもあります。
そのため、今回のポスターではあの日本タイトル挑戦権をかけて戦った『最強後楽園』決勝の場面を加えつつ、今の彼等を全面に押し出しました。今回はいつも以上に手が込んでおり、もう二度とこんなにはやりたくな、、当日は誠はもちろんの事、挑戦者の氏家選手も燃えてくれることでしょう!
この日は更に誠のルックス的な子分?相方?いや義兄弟の日本スーパーフライ級6位”八王子の小天狗”野崎雅光選手が、これまた東日本新人王予選で戦った久保幸平選手との再戦がセミセミで行われ、
更にセミでは日本ライト級王者の荒川仁人選手とのタイトルマッチの敗戦から、スーパーフェザー級で復帰を果たす、強打の大村光矢選手がレパード玉熊ジムの藤沢一成選手との10回戦が行われます。
そんな両ランカー選手達も立ち並び、誠をメインにして完成したこのポスター、刷り上がりは皆さんが最も忙しい、こんな事にかまっていられな、、と思われる最終年末の予定です!
どうかご観戦予定の皆様は刷り上がりをご期待していて下さいね!
誠が、まさが2月を盛り上げますよー!応援宜しくお願い致します!
(はい、はい、はい〜!小天狗のまさ、コングの誠、二人あわせてモンキーコングス!2月14日はこのコンビに期待して下さい!)
*写真提供をして下さった、新日本木村ジムさん、三迫ジムさん、ボクシングビート誌さん、武士道ボクシングさん、渡辺文幸さん、こんどうさん、どうも有り難うございました!
2月14日(月)に行われる第32回チャンピオンカーニバルの中で行われる日本ミドル級タイトルマッチ。新王者”薩摩コング”淵上誠選手の初防衛戦でもあるこの試合の挑戦者は同級1位の氏家福太郎選手です。
その試合ポスターが完成致しました!
(祭りだ、祭り、冬祭りだ!)
大きな画像はこちらから
どうですか皆さん!?
誠と氏家選手はこのタイトルマッチが約2年ぶりの再戦でもあります。
そのため、今回のポスターではあの日本タイトル挑戦権をかけて戦った『最強後楽園』決勝の場面を加えつつ、今の彼等を全面に押し出しました。今回はいつも以上に手が込んでおり、
この日は更に誠のルックス的な子分?相方?いや義兄弟の日本スーパーフライ級6位”八王子の小天狗”野崎雅光選手が、これまた東日本新人王予選で戦った久保幸平選手との再戦がセミセミで行われ、
更にセミでは日本ライト級王者の荒川仁人選手とのタイトルマッチの敗戦から、スーパーフェザー級で復帰を果たす、強打の大村光矢選手がレパード玉熊ジムの藤沢一成選手との10回戦が行われます。
そんな両ランカー選手達も立ち並び、誠をメインにして完成したこのポスター、刷り上がりは皆さんが最も忙しい、
どうかご観戦予定の皆様は刷り上がりをご期待していて下さいね!
誠が、まさが2月を盛り上げますよー!応援宜しくお願い致します!
(はい、はい、はい〜!小天狗のまさ、コングの誠、二人あわせて
*写真提供をして下さった、新日本木村ジムさん、三迫ジムさん、ボクシングビート誌さん、武士道ボクシングさん、渡辺文幸さん、こんどうさん、どうも有り難うございました!
皆さん八王子中屋ジム制作の来年、2011年度の特製カレンダーが完成致しました!
思えばジムにとって今年は色々とありました。
3月にチャーリー太田選手がチャンピオンカーニバルの中で挑んだ日本そして東洋太平洋のスーパーウェルター級タイトルを獲得したのを始めに、続く4月には荒川仁人選手が日本ライト級王者となり、10月には3度目の挑戦で淵上誠選手がとうとう日本ミドル級王者となりました。
丸山伸雄選手が試合に勝って日本ランカーとなり、昨年の全日本新人王、野崎雅光選手もランキングを確実に上げておりました。
トップの選手達だけでなくルーキー達やベテラン達も勝利あり、敗北ありと真剣勝負の中で揉まれておりました。
そうした選手達の1年の頑張りを表現し、また新年に向けて爆発するような更なる活躍を願って、今回も力の入った2011年度版のカレンダーを制作いたしました!
大きい画像はこちらから。
どうですか、皆さん!チャンピオン達を中心に、各選手が元気いっぱいにボクシングするその姿!来年の爆発する姿が目に浮かぶようです!
このカレンダーを制作するにあたり、様々な方々のご協力がありました。
写真を撮影して下さった渡辺さん、広末さん、こんどうさん、本当にありがとうございました。彼等が撮影してくれた沢山の写真がなければ、到底このようなカレンダーを制作する事はできませんでした。1年を通じてこんなに写真を撮影してくれる人達がいるなんて、本当に幸せな事です!本当に幸せな事なんだぞー、選手のみんなー!
写真は選手達にプロとしての誇りと、それを残してくれる大切な証であり、また撮っている方にとっても大切な作品なのだと改めて感じております、写真家の皆さん、本当に有り難うございました!
そうして制作を行なった編集の力が加わり完成したこのカレンダー、いろんな人達の協力があり、様々な思いを詰められて完成しました。
しかし!
やはりそれもこれも、全ては選手達が何より本当に頑張っているからです!
選手が頑張っていてくれるからこそ、それを支えたいと思う人、形に収めたいと思う人、文などにして周りに伝えたいと思う人、色んな人達が選手を様々な形で応援するのです!
だから共に頑張れる、これからもお互い感謝の気持ちを忘れずに!
来年も頑張りましょう!
(まぁ、間違えている部分もあった訳ですが(またか、、)、、、*データの方は直しました。)
次の一年、八王子中屋はCALENDARではなくCALENDERです!来年も宜しくお願い致します!
★☆2011年八王子中屋ジム特製カレンダー(2枚)を、抽選で3名の方にプレゼントします!! ☆★
■申込み方法
n@box.email.ne.jpまでメールでご応募下さい。
メールには「2011年カレンダー希望」と書いて下さい。
当選された方にはメールでお知らせしますので、その際お名前・ご住所などをお聞きします。
■締め切り
2012年12月26日(日)
思えばジムにとって今年は色々とありました。
3月にチャーリー太田選手がチャンピオンカーニバルの中で挑んだ日本そして東洋太平洋のスーパーウェルター級タイトルを獲得したのを始めに、続く4月には荒川仁人選手が日本ライト級王者となり、10月には3度目の挑戦で淵上誠選手がとうとう日本ミドル級王者となりました。
丸山伸雄選手が試合に勝って日本ランカーとなり、昨年の全日本新人王、野崎雅光選手もランキングを確実に上げておりました。
トップの選手達だけでなくルーキー達やベテラン達も勝利あり、敗北ありと真剣勝負の中で揉まれておりました。
そうした選手達の1年の頑張りを表現し、また新年に向けて爆発するような更なる活躍を願って、今回も力の入った2011年度版のカレンダーを制作いたしました!
大きい画像はこちらから。
どうですか、皆さん!チャンピオン達を中心に、各選手が元気いっぱいにボクシングするその姿!来年の爆発する姿が目に浮かぶようです!
このカレンダーを制作するにあたり、様々な方々のご協力がありました。
写真を撮影して下さった渡辺さん、広末さん、こんどうさん、本当にありがとうございました。彼等が撮影してくれた沢山の写真がなければ、到底このようなカレンダーを制作する事はできませんでした。1年を通じてこんなに写真を撮影してくれる人達がいるなんて、本当に幸せな事です!本当に幸せな事なんだぞー、選手のみんなー!
写真は選手達にプロとしての誇りと、それを残してくれる大切な証であり、また撮っている方にとっても大切な作品なのだと改めて感じております、写真家の皆さん、本当に有り難うございました!
そうして制作を行なった編集の力が加わり完成したこのカレンダー、いろんな人達の協力があり、様々な思いを詰められて完成しました。
しかし!
やはりそれもこれも、全ては選手達が何より本当に頑張っているからです!
選手が頑張っていてくれるからこそ、それを支えたいと思う人、形に収めたいと思う人、文などにして周りに伝えたいと思う人、色んな人達が選手を様々な形で応援するのです!
だから共に頑張れる、これからもお互い感謝の気持ちを忘れずに!
来年も頑張りましょう!
(まぁ、間違えている部分もあった訳ですが
次の一年、八王子中屋はCALENDARではなくCALENDERです!来年も宜しくお願い致します!
★☆2011年八王子中屋ジム特製カレンダー(2枚)を、抽選で3名の方にプレゼントします!! ☆★
■申込み方法
n@box.email.ne.jpまでメールでご応募下さい。
メールには「2011年カレンダー希望」と書いて下さい。
当選された方にはメールでお知らせしますので、その際お名前・ご住所などをお聞きします。
■締め切り
2012年12月26日(日)
(なんか若干、この写真だと美白になっちゃっているまさですが、
2月14日(月)日本ミドル級王者”薩摩コング”淵上誠選手が、日本同級1位の氏家福太郎選手(新日本木村)を迎える初防衛戦。そのアンダーカードに”八王子の小天狗”野崎雅光選手が参戦する事も決定致しました!
長らく待たされた八王子中屋ジム的、夢の競演です。とうとう
しかも共にこの試合はリマッチとなるのです!
まさの今度の相手は、昨年の東日本新人王予選準決勝で戦った久保幸平選手(セレス)。その対戦ではまさが2−0の判定で勝利しました。
(坊主の方がまさ、って二人ともじゃん!写真:こんどうさん)
その後まさは東日本、そして全日本と新人王の道を駆け上がり、今では日本ランクも7位まで上げています。
対する久保選手もまさとの予選後、復帰してからは3連続KO勝利とランキングを狙う充分な実力をつけ、今回まさとのリマッチを迎える事となりました。
前回のガンバレ将太選手との対戦時もそうでしたが、ランキングを狙うボクサーとの対戦は、まず気持ちで負けないだけの心構え、そしてそれ以上にランカーたる実力を見せた上で勝利しなければならない為、一筋縄には行きません。
しかもこの再戦は相手にとってはリベンジマッチ、今までで最高の状態を作って試合に臨んで来るでしょう。しかし、今度の試合、まさにとってはそんな相手の全てを上回るような、決意を持って試合に臨んでほしいと思います。
何故なら、まさは来年、それこそ本物の飛躍を目指しているからです!
そんなまさ、そしてアニキの誠とこのスーパーモンキーズのWリマッチの応援宜しくお願い致します!濃い試合内容、その先に繋がるような意味ある試合が展開されるはずなのでどうぞご期待下さい!
先日の9日に激しい打撃戦の中で見事ダウンを奪っての判定勝ちを収めた”八王子の小天狗”野崎雅光選手が既に復帰しております。
今回の試合後のまさはいつもとひと味違いますよ。
(パンパンじゃない!かっこいい時のまさのままだ!)
きっとランカーの自覚なのでしょう。まぁ、前回は長き新人王トーナメントの後だったので致し方がない部分もありましたけどね。
やはり、それでも増えた体重に若干の重みを感じているようですが、きっとすぐにそれに慣れる、のではなく適切な重さに落ち着いてくれる事でしょう!
もう一匹、じゃなかったもう一人、練習に戻ってきているボスざ、、日本ミドル級王者の淵上誠選手との漫談も復活!再開したバッグ打ちより切れを見せておりました。
まさの次戦はまだ未定、誠は初防衛を近日発表。それでも既に戻ってきている。素晴らしいじゃないですか、そりゃあ強くなりますよ。
次に向けて2ひ、、2人は今から頑張ります!
(漫談を、、)
今回の試合後のまさはいつもとひと味違いますよ。
(パンパンじゃない!
きっとランカーの自覚なのでしょう。まぁ、前回は長き新人王トーナメントの後だったので致し方がない部分もありましたけどね。
やはり、それでも増えた体重に若干の重みを感じているようですが、きっとすぐにそれに慣れる、のではなく適切な重さに落ち着いてくれる事でしょう!
もう一匹、じゃなかったもう一人、練習に戻ってきている
まさの次戦はまだ未定、誠は初防衛を近日発表。それでも既に戻ってきている。素晴らしいじゃないですか、そりゃあ強くなりますよ。
次に向けて
(
- ABOUT
八王子中屋ジム 野崎雅光選手の情報ブログです!
- カテゴリー
- 最新記事
(02/06)
(07/02)
(07/01)
(06/30)
(06/29)
- 最新コメント
[07/01 ボクシング大好き]
[07/01 アッフォガット]
[02/16 ボタン乾電池]
[02/15 ジムHP管理人]
[02/09 すいか]
[12/13 ボタン乾電池]
[12/07 えむむ]
[11/26 吉永工業]
[11/21 まさ]
[11/21 パークSC 三浦]
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- プロフィール
HN:
ジムHP管理人
性別:
非公開
自己紹介:
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。
- アクセス解析