メキシコのグアダラハラにて5月27日に試合を行なう日本スーパーフライ級8位の野崎雅光選手と6月13日(月)に後楽園ホールにて3度目の防衛戦を行なう日本ライト級王者の荒川仁人選手が先週の金曜日に行なわれるボクシングの試合を観戦する為、地元のボクシング会場”"Arena Jalisco"に向かいました。
先週、13日はまさが所属するカネロプロモーション主催の興行でした。
(プロモメイン選手のサウル”カネロ”アルバレスはただいまビッグベアにてトレーニング中です。)
(*携帯で写真が全部見られない方は八王子中屋BOXの方の記事でご覧下さい。)
会場はさほど大きくはない掘建て小屋のような場所でしたが、中南米らしい庶民の会場といった雰囲気漂っておりました。
ちなみにまさはこの場所で来週メキシコデビューを飾ります!
(会長、まさ、荒川さんはリングサイドのテーブル席で観戦。)
(選手達は入場ゲートからの登場。中々良い感じです。)
(途中にはラウンドガール(近くにある飲み屋さんのポールダンサー)による情熱的なダンスの催しも。ラウンドを知らせる時も踊りながら伝えておりました。えーと、今何ラウンドだっけ?)
(途中、ラウンドガール兼ポールダンサ、、とも記念写真。試合後、彼女の本業場所には決してまさ達は行ってませ、、)
そして会場には日本でもおなじみメキシコ地元グアダラハラの英雄2階級制覇王者のオスカー・ラリオスの姿も!現役時代と変わらぬスリムなその姿。引退した多くの世界王者の方々にもこうあってほしいと願います!
(ど真ん中がその人オスカー・ラリオス。うーん、1番強そうで、、)
そしてメインの前には27日、同会場にて試合出場するまさと女子で地域タイトルホルダーのJannet Perez選手がリングの上に呼ばれておりました。
(もう、訳の分からないうちにリングに上がったまさ、小粋なジョークが言えるくらいのスペイン語は今後必須でしょう!)
(そして紹介後、メインイベントの選手が入場する中、まさはリング中央に放置状態。戸惑うまさの姿がちょっと面白い。)
そうした後に始まったメインイベント、主役はカネロプロモの選手でもあり、まさのジムメイトWBCユース王者のHoracio Garcia。しかし以外にもダウンを最初に喫したのはオラシオ、しかし続く2回にダウンを奪っての逆転ストップ勝利となりました。
(メキシコローカルではフラッシュもたき放題!嗚呼、ここでも日本の常識が、、)
最後には再びリングに上がり感触を再確認したまさ、27日にはここでまさの”メキシカンドリーム”が始まります!皆さんもどうぞご期待下さい!
(見事に現地の子供とサイズ的、、同化、彼等の心をガッチリと掴んでおりました。)
先週、13日はまさが所属するカネロプロモーション主催の興行でした。
(プロモメイン選手のサウル”カネロ”アルバレスはただいまビッグベアにてトレーニング中です。)
(*携帯で写真が全部見られない方は八王子中屋BOXの方の記事でご覧下さい。)
会場はさほど大きくはない掘建て小屋のような場所でしたが、中南米らしい庶民の会場といった雰囲気漂っておりました。
ちなみにまさはこの場所で来週メキシコデビューを飾ります!
(会長、まさ、荒川さんはリングサイドのテーブル席で観戦。)
(選手達は入場ゲートからの登場。中々良い感じです。)
(途中にはラウンドガール(近くにある飲み屋さんのポールダンサー)による情熱的なダンスの催しも。ラウンドを知らせる時も踊りながら伝えておりました。
(途中、ラウンドガール
そして会場には日本でもおなじみメキシコ地元グアダラハラの英雄2階級制覇王者のオスカー・ラリオスの姿も!現役時代と変わらぬスリムなその姿。引退した多くの世界王者の方々にもこうあってほしいと願います!
(ど真ん中がその人オスカー・ラリオス。うーん、
そしてメインの前には27日、同会場にて試合出場するまさと女子で地域タイトルホルダーのJannet Perez選手がリングの上に呼ばれておりました。
(もう、訳の分からないうちにリングに上がったまさ、小粋なジョークが言えるくらいのスペイン語は今後必須でしょう!)
(そして紹介後、メインイベントの選手が入場する中、まさはリング中央に放置状態。戸惑うまさの姿がちょっと面白い。)
そうした後に始まったメインイベント、主役はカネロプロモの選手でもあり、まさのジムメイトWBCユース王者のHoracio Garcia。しかし以外にもダウンを最初に喫したのはオラシオ、しかし続く2回にダウンを奪っての逆転ストップ勝利となりました。
(メキシコローカルではフラッシュもたき放題!嗚呼、ここでも日本の常識が、、)
最後には再びリングに上がり感触を再確認したまさ、27日にはここでまさの”メキシカンドリーム”が始まります!皆さんもどうぞご期待下さい!
(見事に現地の子供と
PR
皆様、ご無沙汰しております。
前にお伝えしました通り、メキシコのカネロプロモーションと契約する流れとなり、現地で試合を行なう事になった日本スーパーフライ級8位、”八王子の小天狗”ことメキシコでは”メキシカン・ドリーム”と呼ばれる野崎雅光選手(詳しくはこちら)。
同僚で6月13日(金)に3度目の防衛戦を行なう日本ライト級王者”童顔のスナイパー”荒川仁人選手、中屋会長と共に今月11日からメキシコのグアダラハラにて練習を行なっております。
滞在当初は言葉の壁や、生活スタイルの違いに戸惑いを見せるも、今ではこちらの生活リズムにも慣れ始め、練習にも身が入って来ておりますよ!
その滞在1週間目を軽く振り返ってみましょう!
(*携帯で写真が全部見られない方は八王子中屋BOXの方の記事でご覧下さい。)
■5月11日(水)
グアダラハラの空港による9時頃到着。いきなり現地でカネロプロモーションの記者(?)から取材を受けるメキドリ小天狗まさと、童顔だった荒川さん。
記者:「何でメキシコに来たの?」
まさ:何でだっけ、、「強くなる為にです!」
記者:「こちらでどのようになりたいか?」
まさ:「注目されるような選手になりたいです!」
そんな決意を証明しているまさについて詳しくはこちらから(まぁスペイン語ですけどね)
http://www.deportesaqui.com/japones-llega-masamichi-mexican-dream-nozaki-a-guadalajara/
■5月12日(木)
翌日は早くもカネロプロモーションの寝床”JULIAN MAGDALEN GYM"にて練習を開始。
(こっちはカンカン照りの毎日です。)
荒川さんにはジムに着くなりスパーの申し入れ。準備ゼロからの実践、メキシコ式のボクシングの洗礼をいきなり受ける事となりました。相手はアルバレス兄弟の一人。どうやらアルバレス家は7人兄弟との事ですよ。
(「あの〜、ストレッジは、、」なんて言う暇等なし、僕らは今メキシコなのです、だからこそこちらのやり方に飛び込まなければならない事も有るのでしょう!しかしメキシコ人が日本に来た時、メキシコ式で行動するのはいったどういうことな、、)
(でもスパーは普通にこなせてました。荒川さんはこのジムの中でライト級前後の選手の中では最もレベルが高そうでしたよ。)
そしてこの日、伝えられた事ではまさの試合が28日から前の日の27日に再変更になったとの事!もうどうにでもして下さ、、まさもしっかりとメキシコ式を体験しました!
■5月13日(金)
この日は早朝からカネロプロの選手達と一緒に山道をロードワーク。
(うーん、朝日が気持ちいい。)
コースはアップダウンの激しいあぜ道で、まさも荒川さんも標高高きグアダラハラの高地に順応するのが大変そうでした。自然と高地トレーニングになっております!
昼からはジムワーク、今度はまさが初スパーです。
(相手は"Santa Muerte(死の聖人)”と呼ばれる4回戦のボクサー。)
高地とメキシコのリズムに慣れていないまさは、苦戦をするもやはり周りの注目は高く、しばしジムの人達が観戦しておりました。まずはこの環境に慣れる事が大切なようです。
またこの日の夜はまさも立つ試合会場で興行があると言う事で、観戦に訪れました。詳しくは後ほど別の時にアップ致します。
(試合途中ではまさもリングの上に呼ばれて、グアダラハラのボクシングファンに紹介されましたよ。27日にはまさが半裸、、おニューのトランクスを携え、リングの上で暴れ回ります!)
■5月14日(土)
土、日曜日はジムがお休みだとの事で、ランニングコースの有る場所まで移動して自分のペースで走り込みをしておりました。
(アップダウンは変わらずありますが、走りやすいコースが有りました。)
そしてこの日まで分かれて滞在していた会長と荒川さんが、まさが滞在拠点にしているアパートに引っ越して参りました。
日本のそれと比べると、かなり不便な部分はありますが、これこそリアルメキシコライフ、今の僕らにはぴったしの場所です。きっとこのアパートに入れる事が既にメキシコ内のボクサー達と比べれば破格の扱いなのだと思います。
与えられた環境に甘える事無く引き締めて行きたいと思います!
(若干頼りなきニ段ベッド、まさ自ら壊れた部分を補強して住む気満点、ここからまさがメキシカンドリームをかなえます!)
■5月15日(日)
日曜日は完全オフ、みんなで街の中心地に向かい、観光と生活に必要な買い物をしてリラックスに務めました。
(わーい、練習無、、しばしの休息です。厳しい練習を行なう為に休むのです!)
(そ、そう練習の為に休むのです、、)
(蜂のたかるハニー屋さん。おどけるまさの側で荒川さんに事件が!?)
(リフレッシュしてまた明日頑張ります!)
続きはまた後ほど!
前にお伝えしました通り、メキシコのカネロプロモーションと契約する流れとなり、現地で試合を行なう事になった日本スーパーフライ級8位、”八王子の小天狗”ことメキシコでは”メキシカン・ドリーム”と呼ばれる野崎雅光選手(詳しくはこちら)。
同僚で6月13日(金)に3度目の防衛戦を行なう日本ライト級王者”童顔のスナイパー”荒川仁人選手、中屋会長と共に今月11日からメキシコのグアダラハラにて練習を行なっております。
滞在当初は言葉の壁や、生活スタイルの違いに戸惑いを見せるも、今ではこちらの生活リズムにも慣れ始め、練習にも身が入って来ておりますよ!
その滞在1週間目を軽く振り返ってみましょう!
(*携帯で写真が全部見られない方は八王子中屋BOXの方の記事でご覧下さい。)
■5月11日(水)
グアダラハラの空港による9時頃到着。いきなり現地でカネロプロモーションの記者(?)から取材を受けるメキドリ小天狗まさと、童顔だった荒川さん。
記者:「何でメキシコに来たの?」
まさ:
記者:「こちらでどのようになりたいか?」
まさ:「注目されるような選手になりたいです!」
そんな決意を証明しているまさについて詳しくはこちらから(まぁスペイン語ですけどね)
http://www.deportesaqui.com/japones-llega-masamichi-mexican-dream-nozaki-a-guadalajara/
■5月12日(木)
翌日は早くもカネロプロモーションの寝床”JULIAN MAGDALEN GYM"にて練習を開始。
(こっちはカンカン照りの毎日です。)
荒川さんにはジムに着くなりスパーの申し入れ。準備ゼロからの実践、メキシコ式のボクシングの洗礼をいきなり受ける事となりました。相手はアルバレス兄弟の一人。どうやらアルバレス家は7人兄弟との事ですよ。
(「あの〜、ストレッジは、、」なんて言う暇等なし、僕らは今メキシコなのです、だからこそこちらのやり方に飛び込まなければならない事も有るのでしょう!
(でもスパーは普通にこなせてました。荒川さんはこのジムの中でライト級前後の選手の中では最もレベルが高そうでしたよ。)
そしてこの日、伝えられた事ではまさの試合が28日から前の日の27日に再変更になったとの事!
■5月13日(金)
この日は早朝からカネロプロの選手達と一緒に山道をロードワーク。
(うーん、朝日が気持ちいい。)
コースはアップダウンの激しいあぜ道で、まさも荒川さんも標高高きグアダラハラの高地に順応するのが大変そうでした。自然と高地トレーニングになっております!
昼からはジムワーク、今度はまさが初スパーです。
(相手は"Santa Muerte(死の聖人)”と呼ばれる4回戦のボクサー。)
高地とメキシコのリズムに慣れていないまさは、苦戦をするもやはり周りの注目は高く、しばしジムの人達が観戦しておりました。まずはこの環境に慣れる事が大切なようです。
またこの日の夜はまさも立つ試合会場で興行があると言う事で、観戦に訪れました。詳しくは後ほど別の時にアップ致します。
(試合途中ではまさもリングの上に呼ばれて、グアダラハラのボクシングファンに紹介されましたよ。27日にはまさが
■5月14日(土)
土、日曜日はジムがお休みだとの事で、ランニングコースの有る場所まで移動して自分のペースで走り込みをしておりました。
(アップダウンは変わらずありますが、走りやすいコースが有りました。)
そしてこの日まで分かれて滞在していた会長と荒川さんが、まさが滞在拠点にしているアパートに引っ越して参りました。
日本のそれと比べると、かなり不便な部分はありますが、これこそリアルメキシコライフ、今の僕らにはぴったしの場所です。きっとこのアパートに入れる事が既にメキシコ内のボクサー達と比べれば破格の扱いなのだと思います。
与えられた環境に甘える事無く引き締めて行きたいと思います!
(若干頼りなきニ段ベッド、まさ自ら壊れた部分を補強して住む気満点、ここからまさがメキシカンドリームをかなえます!)
■5月15日(日)
日曜日は完全オフ、みんなで街の中心地に向かい、観光と生活に必要な買い物をしてリラックスに務めました。
(わーい、
(そ、そう練習の為に休むのです、、)
(蜂のたかるハニー屋さん。おどけるまさの側で荒川さんに事件が!?)
(リフレッシュしてまた明日頑張ります!)
続きはまた後ほど!
5月11日(土)15時55分。
野崎雅光選手(日本S・フライ級8位)・荒川仁人選手(日本ライト級チャンピオン・WBA世界同級7位・WBC9位)が、成田空港よりメキシコのグアダラハラに向けて出発しました!
(同行の中屋会長と一緒に。逆光で見辛いですが、窓の向こうの飛行機をバックに撮影。)
(「行ってきます!」パスポート、忘れてなくて良かった…)
昨日の後楽園ホールで、両選手に出発の挨拶を撮影させてもらいました。
*動画が見られない携帯の方はこちら
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=3691824
試合中だったので、とてもにぎやかです。
聞き取れない方は、↓こちらをご覧下さい。
■野崎選手のコメント(要約)
「野崎雅光です。
今回メキシコに行くという事で、ボクサーとしても人間としてもスキルアップして、向こうでは強い選手が多いので、そういう人達と手を合わせて自分を強くして、帰って来れたらいいなあと思っています。
言葉も通じないので大変ですけど、頑張ります!
よろしくお願いします!」
■荒川選手のコメント
「メキシコに行って来ますので、ケガしないように気をつけます!」
野崎選手は5月28日(土)メキシコのグアダラハラにて、53kg契約 8回戦の試合が予定されています。
会場名や対戦相手については、まだ不明です。
荒川選手は、6月13日(月)生田真敬選手(日本同級9位/ワタナベ)との防衛戦に臨みます。
◎第30回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイド
◎荒川仁人情報ブログ
野崎雅光選手(日本S・フライ級8位)・荒川仁人選手(日本ライト級チャンピオン・WBA世界同級7位・WBC9位)が、成田空港よりメキシコのグアダラハラに向けて出発しました!
(同行の中屋会長と一緒に。逆光で見辛いですが、窓の向こうの飛行機をバックに撮影。)
(「行ってきます!」パスポート、忘れてなくて良かった…)
昨日の後楽園ホールで、両選手に出発の挨拶を撮影させてもらいました。
*動画が見られない携帯の方はこちら
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=3691824
試合中だったので、とてもにぎやかです。
聞き取れない方は、↓こちらをご覧下さい。
■野崎選手のコメント(要約)
「野崎雅光です。
今回メキシコに行くという事で、ボクサーとしても人間としてもスキルアップして、向こうでは強い選手が多いので、そういう人達と手を合わせて自分を強くして、帰って来れたらいいなあと思っています。
言葉も通じないので大変ですけど、頑張ります!
よろしくお願いします!」
■荒川選手のコメント
「メキシコに行って来ますので、ケガしないように気をつけます!」
野崎選手は5月28日(土)メキシコのグアダラハラにて、53kg契約 8回戦の試合が予定されています。
会場名や対戦相手については、まだ不明です。
荒川選手は、6月13日(月)生田真敬選手(日本同級9位/ワタナベ)との防衛戦に臨みます。
◎第30回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイド
◎荒川仁人情報ブログ
《携帯で画像が全部見られない方は八王子中屋BOXの記事でご覧下さい。》
先週末はボクシングマガジンから本間記者さん、海外ウェブサイト『Bad Left Hook』のシドニー記者さんが八王子中屋ジムを訪れ、タイトル防衛戦を控える3王者+海外デビューを控えるランカーの写真撮影+取材が行なわれておりました。
(そうして始まったのはまず写真撮影会、ってあー、試合のトランクスのこと気付かなかった(汗)!!こんなにしっかりセットしてもらったのにすみませんでした、、)
(でもベルトはあったので、何とか形にはなりましたよ。)
その後は各選手、次の防衛戦についてのインタビューを受けておりました。
まずは6月13日(月)2度目の防衛戦をセミにて行なう日本ミドル級王者”薩摩コング”淵上誠選手。あぐらスタイルでのインタビューです。その豪快な姿、まさに檻から放たれた獰猛なゴリラ!試合でもそんな豪快な誠を楽しみにして下さい!
そして誠と同日、3度目の防衛戦をメインにて行なう日本ライト級王者”童顔のスナイパー”荒川仁人選手。正座式でのインタビューです。その謙虚な姿、まさに滝に打たれる修行僧!試合でもそんな謙虚な荒川さんを楽しみにして下さい!
さらに5月19日 ボクシングの日にてメインで湯場選手との熱いリマッチを行なう東洋太平洋&日本スーパーウェルター級王者のチャーリー太田選手。椅子に座って洋風のインタビュー、細かい部分の通訳としてシドニー記者さんに手伝って頂きました、有り難うございます。
その椅子に腰掛ける姿、どっちがチャーリーなのか一瞬わからな、、まさにアメリカ帰りその直後!試合でもそんなアメリカンな部分のチャーリーをお楽しみにして下さい!
そして更に、5月28日(土)、メキシコのグアダラハラにて海外デビュー戦を迎える日本スーパーフライ級8位”八王子の小天狗”野崎雅光選手。果たしてどんな格好で話すのかと思いましたが、椅子に座ってのインタビューでした。
その和洋折衷な姿、これは早くも中米式に体が反応していると思っていいんですよね!まさ!?(ただ単にチャーリーの後だったというだけ、、)試合でもそんな折衷したまさを楽しみにしていて下さい!
最後にはチャーリーにシドニー記者さんがインタビュー、こちらは近くウェブサイトの方で書かれるとの事ですので、皆さんチェックよろしくお願い致します!本間記者さん、シドニー記者さん、お疲れさまでした!
それぞれが、それぞれの道で、ども同じ方向を見て、大きな目標に向かい”今”を頑張ってこなしていきたいと思います。
皆様、どうか、応援共々、なによりそれぞれの試合を楽しみにしていて下さい!お互いにあたえ、与えられて一緒に頑張れたらと思いますので、何卒よろしくお願い致します!
先週末はボクシングマガジンから本間記者さん、海外ウェブサイト『Bad Left Hook』のシドニー記者さんが八王子中屋ジムを訪れ、タイトル防衛戦を控える3王者+海外デビューを控えるランカーの写真撮影+取材が行なわれておりました。
(そうして始まったのはまず写真撮影会、ってあー、試合のトランクスのこと気付かなかった(汗)!!こんなにしっかりセットしてもらったのにすみませんでした、、)
(でもベルトはあったので、何とか形にはなりましたよ。)
その後は各選手、次の防衛戦についてのインタビューを受けておりました。
まずは6月13日(月)2度目の防衛戦をセミにて行なう日本ミドル級王者”薩摩コング”淵上誠選手。あぐらスタイルでのインタビューです。その豪快な姿、まさに檻から放たれた獰猛なゴリラ!試合でもそんな豪快な誠を楽しみにして下さい!
そして誠と同日、3度目の防衛戦をメインにて行なう日本ライト級王者”童顔のスナイパー”荒川仁人選手。正座式でのインタビューです。その謙虚な姿、まさに滝に打たれる修行僧!試合でもそんな謙虚な荒川さんを楽しみにして下さい!
さらに5月19日 ボクシングの日にてメインで湯場選手との熱いリマッチを行なう東洋太平洋&日本スーパーウェルター級王者のチャーリー太田選手。椅子に座って洋風のインタビュー、細かい部分の通訳としてシドニー記者さんに手伝って頂きました、有り難うございます。
その椅子に腰掛ける姿、
そして更に、5月28日(土)、メキシコのグアダラハラにて海外デビュー戦を迎える日本スーパーフライ級8位”八王子の小天狗”野崎雅光選手。果たしてどんな格好で話すのかと思いましたが、椅子に座ってのインタビューでした。
その和洋折衷な姿、これは早くも中米式に体が反応していると思っていいんですよね!まさ!?
最後にはチャーリーにシドニー記者さんがインタビュー、こちらは近くウェブサイトの方で書かれるとの事ですので、皆さんチェックよろしくお願い致します!本間記者さん、シドニー記者さん、お疲れさまでした!
それぞれが、それぞれの道で、ども同じ方向を見て、大きな目標に向かい”今”を頑張ってこなしていきたいと思います。
皆様、どうか、応援共々、なによりそれぞれの試合を楽しみにしていて下さい!お互いにあたえ、与えられて一緒に頑張れたらと思いますので、何卒よろしくお願い致します!
先日お伝えした、日本スーパーフライ級8位”八王子の小天狗”野崎雅光選手のメキシコデビュー戦が延期となりました。
試合は21日の土曜から28日の土曜へ。
まさには伝えてありました、
1週間前に相手が変わっても驚いてはいけない。
前日の計量で相手が痩せてこなくても驚いてはいけない。
そして、当日の試合で相手が会場に来なくても驚いてはいけない。
日本では、少なくとも1ヶ月半前後に決まった対戦は、ほぼそのまま決行されます。
4回戦であってもメインであっても、キャンセルとなれば両陣営が誠意を持った対応で、起こった事に対処をします。
そんな一つ一つを大切にする所は日本ボクシングの良さであり、他の国々ではほぼ不可能な行為なのです。まぁ、それ故、大変な事、良くない事もあるのですが、まさはそんな違いを自分の目で肌で、感覚で、これから向かうメキシコで感じてほしいと思います。
そして、そんなまさを尊敬しているという彼の後輩、紙谷真人選手の5月10日(火)に行なわれるデビュー戦も近づいております!
(まだ若いまさが唯一先輩面出来る存ざ、、特別気に留める存在の紙谷君)
当初は3月23日に予定されていた紙谷君のデビュー戦、この5月に延期となっておりました。延期の意味ではまさの先輩となる紙谷君、是非、延期決定後の心と身体の持っていき方を教えてあげてほしいものです。まぁ、というかデビューしてない訳だけども、、
紙谷君の試合翌日にまさはメキシコに発ちます。
まさにはデビューを迎える後輩に勝利の為に、紙谷君には異国に旅立つ先輩の為に、二人の試合が繋がるよう、互いを高め合ってもらいたいと思います!
延期が何だ!頑張れ、八王子中屋軽量コンビ!
(結果によっては互いを低め合う可能性もあ、、君たちならやれるさ!)
試合は21日の土曜から28日の土曜へ。
まさには伝えてありました、
1週間前に相手が変わっても驚いてはいけない。
前日の計量で相手が痩せてこなくても驚いてはいけない。
そして、当日の試合で相手が会場に来なくても驚いてはいけない。
日本では、少なくとも1ヶ月半前後に決まった対戦は、ほぼそのまま決行されます。
4回戦であってもメインであっても、キャンセルとなれば両陣営が誠意を持った対応で、起こった事に対処をします。
そんな一つ一つを大切にする所は日本ボクシングの良さであり、他の国々ではほぼ不可能な行為なのです。まぁ、それ故、大変な事、良くない事もあるのですが、まさはそんな違いを自分の目で肌で、感覚で、これから向かうメキシコで感じてほしいと思います。
そして、そんなまさを尊敬しているという彼の後輩、紙谷真人選手の5月10日(火)に行なわれるデビュー戦も近づいております!
(まだ若いまさが
当初は3月23日に予定されていた紙谷君のデビュー戦、この5月に延期となっておりました。延期の意味ではまさの先輩となる紙谷君、是非、延期決定後の心と身体の持っていき方を教えてあげてほしいものです。まぁ、というかデビューしてない訳だけども、、
紙谷君の試合翌日にまさはメキシコに発ちます。
まさにはデビューを迎える後輩に勝利の為に、紙谷君には異国に旅立つ先輩の為に、二人の試合が繋がるよう、互いを高め合ってもらいたいと思います!
延期が何だ!頑張れ、八王子中屋軽量コンビ!
(
- ABOUT
八王子中屋ジム 野崎雅光選手の情報ブログです!
- カテゴリー
- 最新記事
(02/06)
(07/02)
(07/01)
(06/30)
(06/29)
- 最新コメント
[07/01 ボクシング大好き]
[07/01 アッフォガット]
[02/16 ボタン乾電池]
[02/15 ジムHP管理人]
[02/09 すいか]
[12/13 ボタン乾電池]
[12/07 えむむ]
[11/26 吉永工業]
[11/21 まさ]
[11/21 パークSC 三浦]
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- プロフィール
HN:
ジムHP管理人
性別:
非公開
自己紹介:
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。
- アクセス解析