■5月27日(金)「Sueño Mexicano」
【53キロ契約 6回戦】
野崎雅光(八王子中屋/13戦11勝(4KO)2敗)
vs
ジョナサン・トーレス(メキシコ/1戦0勝1敗)
結果…6R 判定勝ち 2-0
(携帯で画像が全部見られない方は八王子中屋BOXの方の記事でご覧下さい。)
慣れない環境、度重なる変更、崩した体調の中、メキシコデビュー戦判定勝利
5月27日(金)メキシコ、グアダラハラのアレナ・ハリスコにて行なわれた日本スーパーフライ級7位の野崎雅光選手のメキシコデビュー戦は、多くの事を体験をする中で2−0の判定により勝利を収めました。
初回、メキシコの試合に慣れる為にも、まさは丁寧に動き出しました。ジャブからストレートをボディに運び、相手との距離を探ります。相手のトーレス選手も果敢に応戦してきて、まさはブロックと状態の動きで対応していきます。
続く2回も、変わらずパンチの交換が多くなる中、クリーンヒットでまさがペースを掴んでゆきました。
しかし3回、相手のパンチが右目にあたり、まさは片方の視界を封じられてしまいました。距離感を失った事により失速すると相手も前に出て来ました。
それでも最後の5、6回を距離を詰めてボディを中心に攻めていき、逆に相手を失速させました。
判定は一者が57−57ドロー、2者が58ー56まさ
何とか苦しい展開ながら判定にてメキシコデビュー戦を勝利する事が出来ました。
今回の試合にたどり着くまで、まさは日本では経験した事の無い様々な事がありました。
対戦相手が3度変更し、試合日もまた3度の変更。そしてラウンド数も8回から6回へ。当日は何試合目の出場かもバンテージチェックまで把握出来ませんでした。
そして試合4日前、まさは腹痛をおこした為に、最後の3日は全く動く事が出来ない中、計量、試合を迎えていました。そのことは日本の仲間達を心配させない為にあえて伏せていました。
それ以上に何より初めての海外ということで、その環境の変化も間違いなくまさにとってはコンディション作りに影響していたのだと思います。
そして当日の相手も0勝1敗とは思えない程のボクシングの力を見せ、試合後本人にその事を伝えると、アマチュアで18勝5敗2分けとそれなりのキャリアを持っていた事が分かりました。
このメキシコ遠征に来る前、まさは横浜光ジムの現東洋太平洋スーパーフライ級王者の赤穂亮選手とスパーを毎週行ない、しっかりとそのパートナーを勤め上げていました。そのまさが苦戦を強いられたという事、相手も力はやはりあったのだと思います。
日本ではミリ単位の調整を続けていたまさが、メキシコではメートル単位の変更の中で、試合を迎えた事。それはとても大変な事で、あるいは現地のメキシコ人、国の日本人にも中々伝わらないものかもしれません。
こればかりは経験したものにしか語れない、まさ、または彼と共に戦ったものにしか分からない経験と言えるのかもしれません。
開拓者のような決意で、まだ他の人達が行なった事の無い形で、海外に出る。
この困難は道無き道を進もうとするが故の、開拓者たる故の困難なのだと信じています。
まさは6月18日のメキシコ一のスーパースターサウル”カネロ”アルバレスの前座にて、次の試合を予定しています。
その試合では必ずこの経験を活かし、結果と共に良い内容を見せなければならないと思っております。皆様、遠く離れてはおりますが、どうか野崎雅光の挑戦を見守っていて下さい!
ありがとうございました!
【勝利後のコメント】携帯用動画はこちら
【53キロ契約 6回戦】
野崎雅光(八王子中屋/13戦11勝(4KO)2敗)
vs
ジョナサン・トーレス(メキシコ/1戦0勝1敗)
結果…6R 判定勝ち 2-0
(携帯で画像が全部見られない方は八王子中屋BOXの方の記事でご覧下さい。)
慣れない環境、度重なる変更、崩した体調の中、メキシコデビュー戦判定勝利
5月27日(金)メキシコ、グアダラハラのアレナ・ハリスコにて行なわれた日本スーパーフライ級7位の野崎雅光選手のメキシコデビュー戦は、多くの事を体験をする中で2−0の判定により勝利を収めました。
初回、メキシコの試合に慣れる為にも、まさは丁寧に動き出しました。ジャブからストレートをボディに運び、相手との距離を探ります。相手のトーレス選手も果敢に応戦してきて、まさはブロックと状態の動きで対応していきます。
続く2回も、変わらずパンチの交換が多くなる中、クリーンヒットでまさがペースを掴んでゆきました。
しかし3回、相手のパンチが右目にあたり、まさは片方の視界を封じられてしまいました。距離感を失った事により失速すると相手も前に出て来ました。
それでも最後の5、6回を距離を詰めてボディを中心に攻めていき、逆に相手を失速させました。
判定は一者が57−57ドロー、2者が58ー56まさ
何とか苦しい展開ながら判定にてメキシコデビュー戦を勝利する事が出来ました。
今回の試合にたどり着くまで、まさは日本では経験した事の無い様々な事がありました。
対戦相手が3度変更し、試合日もまた3度の変更。そしてラウンド数も8回から6回へ。当日は何試合目の出場かもバンテージチェックまで把握出来ませんでした。
そして試合4日前、まさは腹痛をおこした為に、最後の3日は全く動く事が出来ない中、計量、試合を迎えていました。そのことは日本の仲間達を心配させない為にあえて伏せていました。
それ以上に何より初めての海外ということで、その環境の変化も間違いなくまさにとってはコンディション作りに影響していたのだと思います。
そして当日の相手も0勝1敗とは思えない程のボクシングの力を見せ、試合後本人にその事を伝えると、アマチュアで18勝5敗2分けとそれなりのキャリアを持っていた事が分かりました。
このメキシコ遠征に来る前、まさは横浜光ジムの現東洋太平洋スーパーフライ級王者の赤穂亮選手とスパーを毎週行ない、しっかりとそのパートナーを勤め上げていました。そのまさが苦戦を強いられたという事、相手も力はやはりあったのだと思います。
日本ではミリ単位の調整を続けていたまさが、メキシコではメートル単位の変更の中で、試合を迎えた事。それはとても大変な事で、あるいは現地のメキシコ人、国の日本人にも中々伝わらないものかもしれません。
こればかりは経験したものにしか語れない、まさ、または彼と共に戦ったものにしか分からない経験と言えるのかもしれません。
開拓者のような決意で、まだ他の人達が行なった事の無い形で、海外に出る。
この困難は道無き道を進もうとするが故の、開拓者たる故の困難なのだと信じています。
まさは6月18日のメキシコ一のスーパースターサウル”カネロ”アルバレスの前座にて、次の試合を予定しています。
その試合では必ずこの経験を活かし、結果と共に良い内容を見せなければならないと思っております。皆様、遠く離れてはおりますが、どうか野崎雅光の挑戦を見守っていて下さい!
ありがとうございました!
【勝利後のコメント】携帯用動画はこちら
PR
メキシコ、グアダラハラで行なわれた”メキシカンドリーム”こと”八王子の小天狗”野崎雅光選手(日本スーパーフライ級8位)の計量が明日の会場にもなっている”アレナ・ハリスコで行なわれました。
(野崎雅光 in Arena Jalisco)
まさのブログからはこちら 計量
海外ウェブサイト
http://www.notifight.com/artman2/publish/Pesaje_24/P_giles_de_Sue_o_Mexicano_cumplen_peso.php
また、お伝え出来ていませんでしたがまさの相手がまたも変更になっております!
数日前に告げられたのですが、何でも当初戦う予定だった選手が強盗に腹を刺され、入院してしまったとの事です、、、
という事で3度目の変更により、今度の相手は戦績が定かでないジョナサン・トーレスという選手との対戦となりました。
BOXRECには0勝1敗、グアダラハラの関係者からは6勝1敗2KO、もはやどちらが本当の戦績なのか分かりません!しかしこれこそが海外のボクシング、日本の管理力のすごさを改めて感じさせたものです。
ちなみにこの間、観戦した5月20日の試合の事はBOXRECには掲載されておりません。
どちらにしてもまさにとっては結果、なにより内容が問われるレベルの相手、絶対に良い試合をしなければならないという事ですね!
そしてちなみにラウンド数が8回から6回にも変更されております。
(グアダラハラ最高、しかしまさも外で刺されないようにしな、、やはり地元が1番でもあります。Tシャツのプレゼントをしてくださったこんどうさんありがとうございます!)
(53キロちょうど)
(相手はトーレス選手は52、1キロ)
(秤の上では撮影用にもう一度、ズボンはそのままというのがメキシコスタイル!)
(相手のトーレス選手は中々気さくで、英語を操っており、語学勝負で勝ち目な、、試合で頑張ろうまさ!)
(メインの選手達で写真撮影。この扱いに恥じぬ、良い試合をしなければなりません!)
(ドクターチェック時には「あ、あの、ドクターのチャックが全開なんですけど、、」と小さなミスも逃さないまさ、冷静そのものです。ちなみにその事を小さな声で教えてあげたまさ、ドクターには勘違いをされまさ自身の下の病気があるのだと思われておりました。やっぱり、語学でも立派にならなければなりませんね!)
(最後はアパートの近くにある日本食レストランで食するまさ、明日はいよいよメヒコデビューです!)
皆さん、日本からも声援よろしくお願い致します!頑張ります!
(野崎雅光 in Arena Jalisco)
まさのブログからはこちら 計量
海外ウェブサイト
http://www.notifight.com/artman2/publish/Pesaje_24/P_giles_de_Sue_o_Mexicano_cumplen_peso.php
また、お伝え出来ていませんでしたがまさの相手がまたも変更になっております!
数日前に告げられたのですが、何でも当初戦う予定だった選手が強盗に腹を刺され、入院してしまったとの事です、、、
という事で3度目の変更により、今度の相手は戦績が定かでないジョナサン・トーレスという選手との対戦となりました。
BOXRECには0勝1敗、グアダラハラの関係者からは6勝1敗2KO、もはやどちらが本当の戦績なのか分かりません!しかしこれこそが海外のボクシング、日本の管理力のすごさを改めて感じさせたものです。
ちなみにこの間、観戦した5月20日の試合の事はBOXRECには掲載されておりません。
どちらにしてもまさにとっては結果、なにより内容が問われるレベルの相手、絶対に良い試合をしなければならないという事ですね!
そしてちなみにラウンド数が8回から6回にも変更されております。
(グアダラハラ最高、しかし
(53キロちょうど)
(相手はトーレス選手は52、1キロ)
(秤の上では撮影用にもう一度、ズボンはそのままというのがメキシコスタイル!)
(相手のトーレス選手は中々気さくで、英語を操っており、
(メインの選手達で写真撮影。この扱いに恥じぬ、良い試合をしなければなりません!)
(ドクターチェック時には「あ、あの、ドクターのチャックが全開なんですけど、、」と小さなミスも逃さないまさ、冷静そのものです。ちなみにその事を小さな声で教えてあげたまさ、ドクターには勘違いをされまさ自身の下の病気があるのだと思われておりました。やっぱり、語学でも立派にならなければなりませんね!)
(最後はアパートの近くにある日本食レストランで食するまさ、明日はいよいよメヒコデビューです!)
皆さん、日本からも声援よろしくお願い致します!頑張ります!
メキシコ、グアダラハラが拠点のカネロ・プロモーションに身をおいて来週、27日(金)にメキシコデビューを果たす日本スーパーフライ級8位”メキシカンドリーム”こと”八王子の小天狗”野崎雅光選手が出場する試合ポスターが完成したようです!
(あれ〜!?まさがど真ん中になってる!!)
当日は5番手で出場予定のまさが、何故だかセミやセミセミの選手達を押さえ、ど真ん中、センターポジションをキープしているじゃないですか!?
これはきっとカネロプロの期待が大きいと見ていいですよね!?
ちなみにこの日はホンジュラスの強打者ミゲール・ゴンザレス、メインでは女子のメキシコ王者、ジャネット・ペレスなどカネロプロモの選手達も試合を行ないます!
この日、果たしてまさは本当の意味でセンターを張っただけの結果はもちろんの事、内容も見せることができるでしょうか!?いや、しなければなりません!それだけのものを周りが、何より彼自身が注いでいるのです!
そんなみんなの期待を一身に背負うまさ、23日の日曜は休日を過ごしておりました。詳しくは彼のブログにて
まさの休日
試合まで一週間を切りました。今、僕らはメキシコにいて、その場所のルールの中でこれから戦うのだという事を忘れず、頑張りたいと思います!
(あれ〜!?まさがど真ん中になってる!!)
当日は5番手で出場予定のまさが、何故だかセミやセミセミの選手達を押さえ、ど真ん中、センターポジションをキープしているじゃないですか!?
これはきっとカネロプロの期待が大きいと見ていいですよね!?
ちなみにこの日はホンジュラスの強打者ミゲール・ゴンザレス、メインでは女子のメキシコ王者、ジャネット・ペレスなどカネロプロモの選手達も試合を行ないます!
この日、果たしてまさは本当の意味でセンターを張っただけの結果はもちろんの事、内容も見せることができるでしょうか!?いや、しなければなりません!それだけのものを周りが、何より彼自身が注いでいるのです!
そんなみんなの期待を一身に背負うまさ、23日の日曜は休日を過ごしておりました。詳しくは彼のブログにて
まさの休日
試合まで一週間を切りました。今、僕らはメキシコにいて、その場所のルールの中でこれから戦うのだという事を忘れず、頑張りたいと思います!
メキシコのカネロプロモーションと契約する流れとなり、現地で試合を行なう事になった日本スーパーフライ級8位、”八王子の小天狗”ことメキシコでは”メキシカン・ドリーム”と呼ばれる野崎雅光選手(詳しくはこちら)。
同僚で6月13日(金)に3度目の防衛戦を行なう日本ライト級王者”童顔のスナイパー”荒川仁人選手、中屋会長と共に今月11日からメキシコのグアダラハラにて練習を行なっております。
滞在当初は言葉の壁や、生活スタイルの違いに戸惑いを見せるも、今ではこちらの生活リズムにも慣れ始め、練習にも身が入って来ておりますよ!
その滞在日を軽く振り返ってみましょう!
(*携帯で写真が全部見られない方は八王子中屋BOXの方の記事でご覧下さい。)
■5月16日(月)
早朝、会長は日本に一時帰国。タクシーにて空港へ向かいました。
一方、二人は土曜と同じランニングコースのある場所でロードワーク。普段、一人で走り慣れている事も有り、団体で自分のペースを掴むのにも苦労しておりました。
(カネロプロモの選手とスタッフ達とともに)
その後は午後にジムへ移動、荒川さんはメキシコ国内スーパー・ライト級で2位というボクサーとスパーを展開。まさはこの日は先日同様”サンタ・ムエルテ”とのスパー。
まさ曰く、メキシカンはディフェンス力が良くやり辛いとのこと。あるいは日本人がへ、、ディフェンス力はボクサーとしての寿命を延ばす大切な要素です。
(それを今後体現していきそうな荒川さん、まさ、お手本は身近にも有るぞ!)
■5月17日(火)
(スパーリングパートナー、クリスチャンとサーキットトレーニング!)
(この後、まさの背中に異変が!?)
この日も練習の日々です。詳しくは二人のブログにて(決して面倒だからではな、、)!
コモエスタァース!!![まさMexico便り 2011.5.17]
メキシコのスパー メキシコレポート
■5月18日(水)
続いて練習の日々。詳しくは二人のブログにて(決してめ、、)!
(練習中の選手がいようがおかまい無し!そうじが仕事だぜ、セニョール!現役当時は素晴らしい選手だったと聞きました。)
脇役強し![まさMexico便り 2011.5.18]
悶絶、レバーブロー! メキシコレポート
■5月19日(木)
この日の朝はまた違う場所へ。一般生活者が公園を出勤、登校する中、汗だらけの男達がその周りを必死で走っておりました!
(元気いっぱいの”サンタ・ムエルテ”を始めメキシコ面々。朝7:30には若干キツいテンションなり。)
(まさが走る!)
(荒川さんが振るう!)
その後はいつものように夕方からジムワークへ。この日は荒川さんのみのスパーで、まさはサンドバッグ、ミットを中心に行なっておりました。
(まさとっての良き上の存在、ホセ・サルガド。この合宿期間にまさはどこまでその差を埋める事ができるだろうか。)
■5月20日(金)
チャーリーの日本での勝利を聞いて歓喜に沸く二人。今度は君たちの番だ!
が、しかし、そんな気合いを吹き飛ばすように、この日は迎えに来てくれるはずのカネロスタッフが寝坊で来ないまま。結局は近くの公園で自主ランニングとなりました。連絡くらいくれたって!
と、いう思いを、ここはラテンアメリカなのだ、と押さえつつ、ジムに行ってみるとそこには地元の英雄オスカー・ラリオスのお姿が!
(今は地元グアダラハラでジムを運営しているそうです。彼女はセニョールラリオスの選手のようですね。)
(そして、ジムで練習をしている総合格闘家フレンが季節のフルーツをプレゼントしてくれました!)
(うぉ!なんじゃこりゃ、、ピタヤスと言うようで味は不思議な感じでした。)
(この日はスパーリング相手にもすっとぼかされた荒川さん、これも含めて経験だ!)
この日の夜は荒川さんがスパーの相手を務めた選手の父でもありグアダラハラのコミッション長の招待により、再び”Arena Jalisco"にて試合を観戦して来ました。
(やってきましたはハレスコ。いつ何が起きても良いように、救急車、パトカーがしっかりと待機!彼等が出動しないことを願って止みません!)
(この大きな方がコミッション長、ありがとうございました!でもコミッションの方が、出入りを決めて良いのだろうか、、)
(そして、そんな中、リング上ではあの彼女達が再び舞っておりました。)
そんな感じで試合も楽しみつつ、まさはきっと来週の同じ時間に自分が立つ姿を想像してくれた事でしょう!
■5月21日(土)
朝のランニングの後はジムにてマッサージを受けておりました。
(苦痛と快楽の間のまさ、マッサージは選手のVladimiirが行なってくれました、有り難う!)
明日、22日の日曜はいよいよ荒川さん最終日、思い出作、、生きて行く為に必要な品々を街の中心地で調達して来たいと思います!
(明日も元気に頑張りま、、何だこの格好。)
同僚で6月13日(金)に3度目の防衛戦を行なう日本ライト級王者”童顔のスナイパー”荒川仁人選手、中屋会長と共に今月11日からメキシコのグアダラハラにて練習を行なっております。
滞在当初は言葉の壁や、生活スタイルの違いに戸惑いを見せるも、今ではこちらの生活リズムにも慣れ始め、練習にも身が入って来ておりますよ!
その滞在日を軽く振り返ってみましょう!
(*携帯で写真が全部見られない方は八王子中屋BOXの方の記事でご覧下さい。)
■5月16日(月)
早朝、会長は日本に一時帰国。タクシーにて空港へ向かいました。
一方、二人は土曜と同じランニングコースのある場所でロードワーク。普段、一人で走り慣れている事も有り、団体で自分のペースを掴むのにも苦労しておりました。
(カネロプロモの選手とスタッフ達とともに)
その後は午後にジムへ移動、荒川さんはメキシコ国内スーパー・ライト級で2位というボクサーとスパーを展開。まさはこの日は先日同様”サンタ・ムエルテ”とのスパー。
まさ曰く、メキシカンはディフェンス力が良くやり辛いとのこと。
(それを今後体現していきそうな荒川さん、まさ、お手本は身近にも有るぞ!)
■5月17日(火)
(スパーリングパートナー、クリスチャンとサーキットトレーニング!)
(この後、まさの背中に異変が!?)
この日も練習の日々です。詳しくは二人のブログにて
コモエスタァース!!![まさMexico便り 2011.5.17]
メキシコのスパー メキシコレポート
■5月18日(水)
続いて練習の日々。詳しくは二人のブログにて
(練習中の選手がいようがおかまい無し!そうじが仕事だぜ、セニョール!現役当時は素晴らしい選手だったと聞きました。)
脇役強し![まさMexico便り 2011.5.18]
悶絶、レバーブロー! メキシコレポート
■5月19日(木)
この日の朝はまた違う場所へ。一般生活者が公園を出勤、登校する中、汗だらけの男達がその周りを必死で走っておりました!
(元気いっぱいの”サンタ・ムエルテ”を始めメキシコ面々。朝7:30には若干キツいテンションなり。)
(まさが走る!)
(荒川さんが振るう!)
その後はいつものように夕方からジムワークへ。この日は荒川さんのみのスパーで、まさはサンドバッグ、ミットを中心に行なっておりました。
(まさとっての良き上の存在、ホセ・サルガド。この合宿期間にまさはどこまでその差を埋める事ができるだろうか。)
■5月20日(金)
チャーリーの日本での勝利を聞いて歓喜に沸く二人。今度は君たちの番だ!
が、しかし、そんな気合いを吹き飛ばすように、この日は迎えに来てくれるはずのカネロスタッフが寝坊で来ないまま。結局は近くの公園で自主ランニングとなりました。連絡くらいくれたって!
と、いう思いを、ここはラテンアメリカなのだ、と押さえつつ、ジムに行ってみるとそこには地元の英雄オスカー・ラリオスのお姿が!
(今は地元グアダラハラでジムを運営しているそうです。彼女はセニョールラリオスの選手のようですね。)
(そして、ジムで練習をしている総合格闘家フレンが季節のフルーツをプレゼントしてくれました!)
(うぉ!
(この日はスパーリング相手にもすっとぼかされた荒川さん、これも含めて経験だ!)
この日の夜は荒川さんがスパーの相手を務めた選手の父でもありグアダラハラのコミッション長の招待により、再び”Arena Jalisco"にて試合を観戦して来ました。
(やってきましたはハレスコ。いつ何が起きても良いように、救急車、パトカーがしっかりと待機!彼等が出動しないことを願って止みません!)
(この大きな方がコミッション長、ありがとうございました!でもコミッションの方が、出入りを決めて良いのだろうか、、)
(そして、そんな中、リング上ではあの彼女達が再び舞っておりました。)
そんな感じで試合も楽しみつつ、まさはきっと来週の同じ時間に自分が立つ姿を想像してくれた事でしょう!
■5月21日(土)
朝のランニングの後はジムにてマッサージを受けておりました。
(苦痛と快楽の間のまさ、マッサージは選手のVladimiirが行なってくれました、有り難う!)
明日、22日の日曜はいよいよ荒川さん最終日、
(明日も元気に頑張りま、、何だこの格好。)
- ABOUT
八王子中屋ジム 野崎雅光選手の情報ブログです!
- カテゴリー
- 最新記事
(02/06)
(07/02)
(07/01)
(06/30)
(06/29)
- 最新コメント
[07/01 ボクシング大好き]
[07/01 アッフォガット]
[02/16 ボタン乾電池]
[02/15 ジムHP管理人]
[02/09 すいか]
[12/13 ボタン乾電池]
[12/07 えむむ]
[11/26 吉永工業]
[11/21 まさ]
[11/21 パークSC 三浦]
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- プロフィール
HN:
ジムHP管理人
性別:
非公開
自己紹介:
■掲載した記事・画像・映像を無断で複製・転載・販売することは固くお断り致します。
- アクセス解析